top of page

超音波専門外来
≪水曜日完全予約制≫

超音波外来では、胎児の出生前診断が可能です。
当院での超音波外来は、胎児の超音波診断における第一人者である埼玉医科大学産婦人科 亀井良政教授が担当されます。
妊娠初期にみられる胎児の首のうしろのむくみやその他の異常は、当院の一般外来でも常にチェックしておりますが、胎児の心臓の異常などさらに高度な技術を必要とする診断は、超音波外来において可能であるため、当院で分娩される場合は全員、超音波外来にてチェックを行い、安心して分娩に臨むことができます。
他院で分娩される方も、当院超音波外来の受診が可能ですが、人数制限がございますので予めご了承ください。
また、超音波外来にて染色体異常が疑われた場合は、さらに遺伝相談や羊水染色体検査も当院にて行うことができます。
(ただし、NIPTについては当院ではできませんので他院にてご相談ください。)

亀井 良政
埼玉医科大学病院 産婦人科教授
Education
昭和60年
昭和60~平成10年
平成11~平成14年
平成14~25年
平成25年~
東京大学医学部医学科 卒業
東京大学医学部附属病院、愛育病院、国立霞ヶ浦病院、長野赤十字病院産科婦人科、東京大学医学部附属病院産科婦人科助手、東京都老人総合研究所神経生理部門主任研究員、東京大学医学部附属病院産科婦人科助手
ケースウエスタンリザーブ大学医学部神経科学部門主任研究員(アメリカ合衆国オハイオ州クリーブランド)
社会保険中央総合病院産科婦人科医員、
東京大学医学部附属病院周産母子診療部助手、
女性診療科・産科講師/病棟医長
埼玉医科大学病院産婦人科教授、成育医療センター長併任
埼玉医科大学病院院長補佐併任 現在に至る
bottom of page